2022年のSEVENTEEN(セブチ)のワールドツアー『SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN]』は、韓国、日本、アメリカを含めた8カ国をまわる予定です。
アメリカ・ヒューストン公演は、8月21日にライブビューイングが開催され、日本全国の映画館で楽しむことができます!
ライブビューイングでは「本人確認があるのか?」「本人確認書類や必要な持ち物」が気になりますよね。
ライブビューイングは本人確認しないことが多い傾向ですが、絶対に無いとは言い切れません。
この記事では、皆さんが疑問に思う「本人確認」「持ち物」について解説していきます。
セブチライブビューイング2022で本人確認ある?
本人確認書類はどれ?具体例も
セブチライブビューイング2022の持ち物と必需品

セブチライブビューイング2022で本人確認ある?
セブチのライブビューイングでは本人確認があるのでしょうか?
率直にいって、ライブビューイングでは本人確認しないことが多いです。
普段のライブと比べると本人確認がある確率は極めて低いですが、絶対にないとは言いきれません。
その会場次第ですが、「本人確認に必要な書類」について解説していきます。
会員の本人確認①会員証
本人確認は、ないことがほとんどです。
しかし、まったくないとは言いきれません。
公式ページでは「当日は会員様のご本人確認をさせていただく可能性がある」と案内があります。
会員証は忘れずに持っていきましょう。
当日は、会員様のご本人確認をさせていただく可能性がございます。(SEVENTEEN Japan official fanclub “CARAT”会員証提示または会員サイト内マイページ提示・顔写真付き身分証明書持参。SEVENTEEN Japan CARAT mobile “カラモバ”の場合には、マイページのデジタル会員証提示・顔写真付き身分証明書持参。)
会員証が届いていない方
会員証がまだ届いてない際は、会員サイト「SEVENTEEN Japan official site」内のマイページでファンクラブ会員と証明することができます。
カラモバ会員の方
カラモバ会員の方は、「SEVENTEEN Japan CARAT mobile」内のマイページのデジタル会員証を提示してください。
会員の本人確認②顔写真付き身分証明書
ファンクラブ会員証以外には「顔写真付き身分証明書」で本人確認ができます。
では「顔写真付き身分証明書」とはなにが当てはまるのか?
2022年8月21日のライブビューイングのサイト内には、顔写真付き身分証明書について詳細が載っていませんでした。
そこで、2022年5月にオフラインで行われた日本のファンミーティング ‘HANABI’内のサイトを参考にすると、顔写真付き身分証明書は以下7種類が書いてありました。
【SEVENTEEN 2022 JAPAN FANMEETING ‘HANABI’本人確認書類】
- 顔写真付き学生証
- パスポート
- 顔写真付き住民基本台帳カード
- 顔写真付きマイナンバーカード
- 運転免許証
- 顔写真付きクレジットカード
- 在留カード(外国人登録証明書)
※現物のみOK
※コピーしたもの、期限切れのものは不可
ファンミーティングで指定されていた上記7種類は、ライブビューイングでも本人確認用の顔写真付き身分証明書として使える可能性が高いですね。
確実とは言いきれないので、ファンクラブ会員証も必ず持参しましょう。
セブチライブビューイング2022の持ち物に必需品
【必需品】チケット、マスク
【あると便利】ハンカチ、替え用マスク
SEVENTEENのライブビューイングに、なにを持っていくべきなのか疑問に思ってる方も多いと思います。
絶対に必要なものは、チケットです!
チケット再発行不可のため、チケットを忘れると入場できなくなってしまいます。
必ず持っていきましょう。
絶対に持っていく必需品
ライブビューイングに絶対持っていくべきものは、チケットです。
チケットがないと入ることが出来ません。
チケットを持ったかどうかを必ず確認してください!
他には、お財布・スマホなど普段から持っている貴重品ももしもの時のために持っておくべきでしょう。
あると便利な持ち物
あると便利な持ち物はハンカチ(タオル)、マスクの替えです!
目の前でのライブではないですが、メンバーたちの姿や言葉を聞いて涙が出ることもあるでしょう。
涙で前が見えなくなったりしないように、涙もろい人はハンカチを忘れずに!!
涙や汗でマスクが濡れることもあるので、マスクの替えも持っておきましょう!
その他には、感染対策のための消毒液やウェットティッシュなどを持っておくといいですね。
まとめ
SEVENTEENのライブビューイングでは、本人確認があることはほとんどありません。
しかし、本人確認を求められたときのために、会員証や顔写真付き身分証明書を持っていくことを忘れないようにしましょう。
会員証が届いてない人はofficial site内のマイページを、カラモバ会員の方はCARAT mobile内のマイページにあるデジタル会員証を提示すれば大丈夫です。
会場にはチケットがないと入場できないので、チケットは絶対に持ってきてください。
そのほか、スマホ・お財布・ハンカチ・マスクの替え・消毒液なども持ってくることをおすすめします!
必要なものを忘れないようチェックして、SEVENTEENのライブビューイングを楽しみましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。